SSブログ
ケアハウス訪問 ブログトップ
前の10件 | -

2018-12-120 [ケアハウス訪問]

ランチディさいさいのクリスマスコンサート
毎年、この時期にランチディさいさいで
コンサートをさせていただいています。
今年も今日、コンサートをさせていただきました。

キーボードのカードをわすれるし、
おまけにコンサートが始まってからメガネを忘れたことに気がつくし、てんやわんやでしたが、
何とか無事に終了しました。

相変わらずのゆるいコンサートですが、
それでも皆さん感動してくれて、
目からうるうると知っていらっしゃる方や、
ハンカチで目を抑えていらっしゃる方もいました。

心を込めて歌いましたが、
私の演奏には、泣くほどのものじゃないと思いましたが(笑)ありがたい限りです。

今日のコンサートをするにあたって、
ランチディさいさいの利用者の皆様、スタッフの皆様、心より感謝いたします。

4776B4B1-94F3-4989-956F-8CF6D19992D9.jpeg

D7CB8F71-A51D-41B2-957C-453CFD8D8D7C.jpeg

0BC1ED3B-3B86-4C65-AFD6-9AF5632C2986.jpeg

FE61E002-E6E8-4ED8-80D6-B786FD1CAF50.jpeg

nice!(0)  コメント(0) 

2014-01-22 [ケアハウス訪問]

今日のケアハウス

ケアハウスの歌のワークでした。
本当は、来週の水曜日だったようですが、
私の勘違いでケアハウスに行っててしまったのですが
快く向かいいれてくださいました。

20人の痴呆が軽い方たちです。

ケアハウスが、引っ越す前は、少人数で和気あいあいとしていたんだけど、20人もの人数になると、思うようにキャッチボールができません。回数をこなして、掴んで行くしかないかな?

うてなスケッチは、冬景色で虹のうてなスケッチです。
ヘルパーさんたちの手を借りながらスケッチです。ちょっと難しかったみたい!

1625511_588601874565988_389941329_n.jpg






nice!(0)  コメント(0) 

2013-11-20 [ケアハウス訪問]

今日のかハウス訪問

場所が変わって新しくなって人数も増えたら、
私が行っているワークももう一つ工夫ないと手ごたえがない!
どうしたものかと思いながら、
思い切ってレイキヒーリングを取り入れました。

3つのテーブルに6~7名ずつ座っています。
故郷を歌いながら、隣の人の背中に手を置いて
手のぬくもりを感じてもらいました。

反応はいま一つだろうと思っていたのですが、
意外なことに1回歌が終わったら、みなさんにこにことしていらっしゃるのです。
受けました、このワーク!(笑)

それから、歌のお稽古とうてなスケッチとすむうずに
ワークが進みました。
nice!(0)  コメント(0) 

-2013-10-23 [ケアハウス訪問]

今日のケアハウス

ケアハウスが新新築して
とても過ごしやすい気持ちのいいところになりました。

さて、今日の歌の練習に参加したお年寄りは、18名
今までの中で最高の参加人数です。
場所も広くなったので、いいかなと思ったんですが、
なんかそれぞれに目が行き届かなくてちょっと残念な気もしました。

今日の内容は、軽い椅子で座っての体操
腹式呼吸の練習
指の体操
発声練習
歌の練習は、ふるさとと学生時代
うてなスケッチ

ちょっと盛りだくさんのようですが、軽く流す程度です。

そして、ちょっとおしゃべりを交えながら、
ヘルパーさんにとのやり取りにたのしみながら、プログラムをこなしました。

叔父目て参加されたおじいさんの一人が、
ふるさとを歌っていたら、昔を思い出してか、泣かれています。
それを見た皆さんも今日は、いつもと違って
ちょっとしんみりとした故郷になりました。
参加メンバーによって、同じ歌でも雰囲気が変わるんですね。

最後に「何か歌いましょうか?」と田津寝たら、
「先生の十八番を歌ってくれ」とのこと
十八番を歌ってくれと言っても、イタリア歌曲やアリアを歌っても。。。
そこで、大和田建樹の「青葉の笛」を歌いました。
私がびっくりするほど、ウケた・・・

これが、私の目指す、日常の中から生まれた情緒が、芸術になる瞬間です。

IMG_1136.JPG


nice!(0)  コメント(0) 

2013-05-22 [ケアハウス訪問]

ケアハウスコンサート

今日は、友人2人とその子供さんの好意でケアハウスにて小さなコンサートをしました。
友人の子供さんは、二十歳の音大生でバイオリン専攻
彼女中心にタイスの瞑想・チャルダッシュ
バッハのプレリュード
童謡数曲 約1時間のプログラムでした。

ゆったりとした曲の中、お年寄りたちも静かに気持ちよさそうに聞いてくださいました。
そして、ヘルパーさんが、お年寄りは、クラシックは知らないと思うけれど
私が好きな曲ばかりと喜んでくれました。

今日の会を開くにあたって快く引き受けてくださった、友人二人とその娘さん、
心から、感謝しますm(__)m

IMG_0462.jpg
ケアハウスの帰り、空を見上げるとお月様が、お顔を出していました。
もうすぐ、満月ですね。




nice!(1)  コメント(3) 

2013-05-07 [ケアハウス訪問]

今日のケアハウス訪問

いつもなら水曜日のいずれ加の日に行くんだけど
今月は、水曜日に来ていたおじいさんが、火曜日に変わったので
今月は、火曜日に行くことに会いました。

なので、泊りのメンバーは、同じなんですが
火曜日にデイサービスに来られる方は、今日初めてお目にかかります。

今日は、いつもの腹式呼吸の練習
発声練習
唱歌 ふるさととこいのぼりの歌の練習
そしてうてなスケッチです。

今日とても盛り上がったのは、故郷を歌う時の手拍子

1 2 3  1 2 3  1 2 3 1 2 3
〇 × ×  〇 × ×  〇 × × 〇 〇 〇 

〇が手拍子
×が テーブルをたたく

お年寄りは、3拍子無理と思ったら、
練習の成果か3拍子が取れるようになっているんです。
しかも、痴呆が進んでいる方までも。。。一生懸命叩こうとするんです。

私が、間違えると「先生がんばって」とおばあちゃんが、手を振ってくれます。

4小節目が難しいかな?と思ったんですが
楽しみながら、できたのかできないのか・・・・(笑)
大盛り上がりでした。

うてなスケッチもやりなれた方は、どんどん大きく書いています。
何か変化があるのかな?

20130508 021.JPG





nice!(0)  コメント(0) 

2013-04-17 [ケアハウス訪問]

今日のケアハウス訪問

今日のケアハウスは、チューリップと春の小川の歌のお稽古をしました。
チューリップは、幼稚かな?と思ったのですが、
チューリップの歌詞、、なんと3番まであるんです。
皆さん、ご存知でした?
とてもかわいらしい歌詞なので、お年寄りも楽しんで歌ってもらいました。

歌のお稽古をした後、うてなスケッチをしていたんですが、
あまり反応を示さないおじいさん、
私の隣に座っていたんですが、
フレームドラムをもちあげて、歌えと要求するんです。
それで、私が歌うと歌い終わるまで、手拍子をしながら、
私をずっと見ていました。

歌が、刺激になるんでしょうか?
少しずつ、ほんの少しずつ、練習の成果が出てきています。

20130417iphone 001.JPG
ケアハウスの帰り、空を見上げると、雲が珍しい形をしていました。

nice!(0)  コメント(0) 

2013-02-27 [ケアハウス訪問]

今日のケアハウスは・・・

腹式呼吸の練習 模唱 をした後
「早春賦」を練習しました。
この曲、とても難しく、お年寄りには、ちょっと無理かなと思ったのですが
キーを低くして、練習しました。
それでも、この曲は、難しいのですが
気が付いたことは一つ!
みんな体が動いていないんです。
顔もこわばったまま・・・
ヘルパーさんに手伝ってもらって、身体を左右に振ってもらって練習したところ、
楽しく歌えたようです。
やっぱり、身体を動かさなければね

419282_425316660894511_113465513_n.jpg

画像は、痴呆が進んだお年寄りのうてなスケッチ
この方は、なかなかうてなスケッチを書こうとしませんでした。
丸を一つ書いてはい終わり!(笑)、
3年目にして初めて、一人で書きあげました。
痴呆が進んでも、書く意欲は、わいてくるんですね。
クレヨンじゃなくて、色鉛筆がよかったのかな?
そうそう、3拍子のリズムも一生懸命刻もうとしていました。
正直、もっと突っ込んでお年寄りとかかわりたいけれど…・
なかなか難しいようです。




nice!(0)  コメント(0) 

2012-12-26 [ケアハウス訪問]

今日のデイサービス

びっくりしましたぁ!
うてなスケッチを初めて1年半?2年半?
痴呆が進んでいるおばあさん、初めて自らクレヨンを取って
うてなスケッチを始めました。
ところが・・・ヘルパーさんが、手を加えたので
おばあちゃん、おへそを曲げてしまいました。
残念!

歌のお稽古は、前回に引き続き
「浜千鳥」
鍵盤楽器がないので最初は、どうしようもないと思っていたのですが
鍵盤楽器がなくて大正解!
それそれの声が、よく感じられます。
そして、フレームドラムの伴奏。
フレームドラムをたたきはじめると、皆が、てーーぶるをたたきはじめました。
その時、ヘルバーさんが、箱を持ってきて太鼓代わりに
箱をたたきはじめます。
ヘルパーさん!NICE!

今日は、とても楽しい歌のお稽古でした。

image-4dc1b.jpg

image-19131.jpg

私に撮ってうてなスケッチは、
音楽を感じる一つのツールとしてではなく、
人の心を癒す一つのツールになってきました。

今日のお年寄りのうてなスケッチは、勢いのある、明るいスケッチになりました。
お稽古が終わっても、お年寄りとヘルパーさん、笑顔が絶えませんでした。


nice!(0)  コメント(0) 

2012-11-14 [ケアハウス訪問]

3週刊ぶりの音楽練習

3週間ぶりの訪問です。
うっかりフレームドラムを持っていくのを忘れたので
なんか者たちない歌の練習でしたが
「十五夜お月様」を知らない方がいたのにはとても以外でした。
でも、歌って、うてなスケッチをしてもらいました。

1人のおばあちゃん、あまり表情もなく、
うてなスケッチも戸惑っているようです。
クレヨンもしっかり握れないようで、手を触るととても冷たい!
正直、一対一で取り組みたい気持ちです。

○○療法とかとは、全く別のこと
人と人ともぬくもりを音楽を通して感じてもらいたいと感じた訪問でした。

P1080400.jpg
右下のうてなスケッチは、一人のおじいちゃんの代わりに
ヘルパーさんが、おじいちゃんのためにスケッチしたものです。
おじいちゃん、うてなスケッチをしている姿をじっと見ていました。


nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | - ケアハウス訪問 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。